- まだ子どもが小さいので、治療を受けるのに一緒に連れて行きたいのですが、問題ありませんか?
-
当院では保育士資格を有するスタッフがおります。
患者様の診療時間中に限り、キッズスペースにて一時お預かりします。(無料)お電話の際に伝えて頂くと、保育士スタッフの勤務時間に合わせてご予約をお取りし、診療させて頂きます。但し、食事やおむつ交換などは致しません。
ご了承下さい。(玉村)
- 子どもの生えかわってきている歯の並び方が気になるのですが、このまま様子を見ていても大丈夫でしょうか?
-
歯並びが悪くなるのは、顎の骨の育成が上手くできていないことやお口の機能が正しく働いていない事にその原因があります。
当院ではできるだけ早く矯正治療を始める事をお勧めしておりますが、まずは機能を良くする事がそれ以上に重要であると考えています。
問診や検査により、原因を調べてそれに対する解決策をご提案します。悪習癖をなくす事、お口の機能を良くするトレーニングなどの指導を行います。
乳歯列の時から始めていけば、お子様自身の力で歯が自然に正しい状態に並んでいく可能性が高くなります。
出来るだけ早い時期から受診して頂く事をお勧めします。まずはご相談下さい。(玉村)
- 歯の治療に行かねばならないのは自覚していますが、痛いのが苦手です…
-
歯医者に来るのが楽しみな方はまずいないでしょう。
当院では患者様が苦痛を少なくできるように心掛けています。
例えば、麻酔注射では電動注射器を使用するとともに、あらかじめ針を刺す部分に薬を塗って痛みを和らげます。
虫歯で歯を削る際は、削る器械を変えることで少しでも苦痛を感じにくいようにします。また、苦しい時や痛い時はいつでも治療を止めて様子を見ながら進めていきます。
どうぞ安心してご来院下さい。(玉村)